立川シティハーフ DNS、応援に徹する
今日は、立川シティーハーフマラソンの本番だったのだが、お尻の痛みが取れなかったのでDNSした。
整形外科でリハビリもしたが間に合わず…。
ここで無理すると本業のトライアスロンに影響するので泣く泣く諦めた。
今日は、昨日の雪が嘘のように朝からいい天気だった。
自分は、DNSだったが、仲間は万全の態勢でレースに臨んでいた。
地元のレースということもあり仲間が大勢ボラティアとして手伝いをしていた。
自分は、応援に徹して仲間の活躍を見届けた。
ちょっと暑いのではないかと思ったが、走っている先週にとってはちょうどいい天気だったらしい。
ただ風が少しあり、バイクで先導した仲間の話では結構向風がきつかったらしい。
学生からスタートするのだが、速さが一般ランナーとは格段に違っていた。
目の前を疾風のごとく走り抜けていた。
そこからどんどんペースが遅いランナーが目の前を通過していくと、どんだけ遅いの!?って感じるけど、実際のペースは遅くはなく皆いい走りをしていた。
応援の方は、スタート場所で始まって、立川口、折り返し点の3か所で皆の走りを見届けた。
若い仲間は自己ベスト更新する走りを見せてくれた。
いいタイムで走る仲間が多く日ごろの成果を存分に発揮できたのだろうと感心した。
全員完走したのを見届けて打ち上げのランチに行ってきた。
自転車できていたのでお酒が飲めないのが残念だったが、ランチはしっかり楽しんだ。
今回は、走っていなので無難にカレーうどん。
これに激辛スパイスを大量に振りかけたらおいしくはなったのだが、辛さが強くて口の中がヒリヒリとしていた。(笑)
↑ハバネロ入りの激辛スパイスをかけすぎてしまった。(^_^;)
走っていないので汗は書いていなかったのだが、この激辛スパイスをかけて辛さ食べたら顔が熱くなって汗も出てきていた。
おかげで自分も走った気になれて良かった。(笑)
さて、今回はDNSだったが、来年はしっかり完走したいね。
そのためにもお尻痛のリハビリはしっかりやらないとね。(*^^*)
地元のレースなのにDNSは残念だったね。
来年は、出走できるようにしっかりリハビリしてね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント