寒かったぁ、雪もちらつく練習会

今日は、雪が降るという予報もあり午前中から冷え込んだ練習会になった。
念のため冬用のジャージで家を出たが、バイクで走っていると寒さがどんどん身に染みてきてきつかった。

そのな寒い日だったが、朝から元気な仲間が集まった。

pSdqsg--Dgp4LI0kl0jNHPQSRr4vOSbe7WCIQRhLoWw-2048x1536.jpg

まずはバイク練から。

2チームに分かれ、自分は今回初参加のKさんと一緒に走った。
まずは、ペダリングや手信号なのどの基本の確認から始まった。

だが始まってすぐに、おニューのバイクのタイヤの空気圧が低いことに気が付いた。
慌てて携帯ポンプで空気を入れたが、うまく空気が入らなくて十分に入れきることが出来なかった。

こんなこともあるので、しっかりしたポンプを携帯していないとだめだね。
と、改めていざという時の準備が大事だということを感じた。

しばらく動かないでいたら、寒さがどんどん身に染みるようになってきた。
なので、体を温めるために坂の上り下りから始めた。

一通りの基本確認した後は、いつもの周回コースを1周してバイク練は終了した。
最後の方は、小雪がちらつくくらい冷え込んできて寒さに震えながら戻ってきた。(◎_◎;)


続いてラン練開始。
遅参したメンバーも加わって大勢で走った。

axrOr_NnQ1mO1bt7LUi-2rkKQiOI3ntOTxBnad6LCQ4-2048x1536.jpg

まずは、いつものようにウォームアップドリルで冷えた体をしっかり温めた。
特にお尻を意識するドリルを多くやって、次の走りにつながるように繰り返した。

ランは、1周約5kmのコースを各自のペースで走った。
走っている時は、体が温かくなってくるので今日の寒さがちょうど良かった。

気持ちよく走って、明日の立川シティハーフマラソンのフィニッシュゲートで記念撮影。
毎年やっている定番行事だ。(笑)

s4hVZ3s9tMGiNTJonRXbqlD3v5L54zb75-C9Mux0OgM-2048x1536.jpg

最後の最後に刺激入れで坂ダッシュを2本。
苦手の坂ダッシュなので息も絶え絶えになりながら走っていた。(笑)

だが、やっぱお尻が痛い。
少しは良くなっているかと思ったが、坂は痛みがはっきり出てくる。

こんな状態じゃ明日は、DNSかなぁ・・・。(~_~;)


ランチは、久しぶりに天丼大盛りと具沢山豚汁。
途中でお腹いっぱいになったが、何とか最後まで食べ切った。(笑)

L6K83aNPjToa6lXI6YMlZ7nP2ZICp8LRsxPSk-zYTxY-2048x2048.jpg


夕方から雪が本降りになってきた。
明日の立川シティーハーフは、大丈夫なのかな???




お尻が痛いのを我慢して走ると余計悪くするよ。
しっかり養生して早く治さないとね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング


#土曜練習会#バイク#タイヤの空気圧が低い#携帯ポンプ#寒い#小雪はちらつく#ラン#周回#坂ダッシュ#ランチ





この記事へのコメント