200mTT 疲れが抜けないスイム練
出張期間中に暴飲暴食の影響でかなりの増量。(-_-;)
疲れも一気に出てきたみたいでパフォーマンスは只今低空飛行中。
水曜に続き木曜もスイム練をしてきたが、体調は少し良くなったかな?くらいの状態だった。(*_*;
スイム練の序盤にアップでビルドアップで50×6@1'15"をやったが、相変わらず体が重い。
そのあとの片手スイムも重いまま進んだ。
更にスカーリング4種では、フロント、ミドルくらいまでは良かったが、太腿あたりでするスカーリングは今までやったことが無かったのでなかなか進まずかなり体力を消耗していた。
そして、突然やってきた200TT。
事前の予告なしに練習の初めに教えられたので何の準備もなし。
たいてい事前に対応練習をしていたのだが、先週が休みだったこともあり準備なしでのタイムトライだった。
体が重い状態なので当然テンションんも上がってこないし上がる気もしない。
そんな状態でスタート。
ガーミンで計測するつもりだったが、またまた計測ミス。
ログには記録が残っていなかった。(-_-;)
スタートはゆっくり目に入り50mのターンまではクイックターンもいれて泳いだ。
この時点で一緒に泳いだI田さんにかなり離されてしまい焦りも感じていたが、追いかけるだけの勇気はなかった。
100mを超えたところで両太ももにピリッと電気が走った。
既に疲れが出てきているようだった・・・。
150mをタッチターンしてからラスト50mは少しペースを上げるつもりだったがなかなか上がらず。
175mのターンからダッシュするつもりだったのだがこちらも伸びず…。
最終的に追い込みなしでのフニッシュになってしまった。(-_-;)
タイムは、3’20”
最近では一番悪いタイム。(ノ∀`)アチャー
ただ、前回より1”落ちているだけなのでそんなに悪いとは言ないのだが、PBに比べると9”も悪い。
ウェットスーツの時より17”も悪い・・・。
もう進歩しないのかなぁ・・・。(^_^;)
最後の周回泳5’×2は、うっぷん晴らすように気持ちよく泳げたので、終わり方としては少しはいい感じで終われたスイム練だった。
体調がタイムに影響することはあるので、次は体調を整えて挑戦してね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント