バイクちょっと、ラン長め、カキのチゲ鍋
今日は、土曜練習会の日。
先週までとは打って変わって暖かい日になった。
家を出るときは、服装に悩んだ。
温かいのはわかっていたので春の格好で出かけた。
それでも、ランをしている時はシャツ一枚でも汗をかくくらい暑かった。(;^_^A
まずは、バイク練から。
今日は、ハヤブサチームに入って走ることにした。
いつもとはペースが違って速い!!
先頭交代しながら走ったのだが、隊列もきれいに並んでいたので後ろから見ていても気持ちがいい。
こういう時は、テンションも高くなるので楽しかった。(*^^*)
マラソンの大会が近くなってきたので、ラン練の時間を長くとるためバイク練は1周回+坂ダッシュ3便本で早めに終了した。
続いてラン練。
まずは、体を温めるためにしっかりウォームアップドリルをやった。
今回初めてのメニューでシザースジャンプの連続版をやってみた。
手足を連動させて動かす「四肢同調」でやるものなのだが、なかなかうまくいかなかった。
リズム感も大事なのでいい練習だと思うので次回もやってみようと思う。
一通りやって温まったところでクロカンコースを走ることにした。
アップダウンがあって変化に富んだ不整地コースをまずは3km走った。
続いて整地コースに移り、アップダウンのあるコースを5km。
最後は、整地でほぼフラットなコースを2.3km。
最後だけウィンドスプリントで〆るつもりだったのだが、お尻が痛くてペースは少ししか上げられなかった。(^_^;)
今回は、走りながらどうやって着地したらお尻が痛くならないかを試行錯誤しながら走ってみた。
坂の上りは、やっぱお尻にキツイ・・・。(-_-;)
平地であれば、着地するときの足裏バランスが均一に取れている時は痛みが少なかったのでこれを完成させる必要があると感じた。
そのためには体幹も必要なのでアスレチックリハビリでやったストレッチを継続する必要アリと感じた。
トータル11km走ってラン練終了。
最後は、しっかりストレッチをしてお尻も良く伸ばして終了した。
ランチは、今回ちょっと贅沢してみた。
カキのチゲ鍋。
カキのシーズンもあと僅か。
今のうちに食べておかないと食べられなくなってしまうかもしれないと思い、ちょっと奮発してみた。(笑)
チゲなので辛みが食欲を増進して量が多かったが問題なく完食した。
ただ、最後にうどんにするよりも、ご飯で雑炊にした方が良かったかも。
次回もこれかな。(*^^*)
明日までは温かいみたいだけど、来週は寒いので体調をしっかり管理しながら練習してね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓ ↓

トライアスロンランキング
#土曜練習会#バイク#周回#坂ダッシュ#ラン#クロカン#整地#ウィンドスプリント#お尻痛#フラットに着地#ランチ#カキのチゲ鍋
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

↓ ↓
トライアスロンランキング
#土曜練習会#バイク#周回#坂ダッシュ#ラン#クロカン#整地#ウィンドスプリント#お尻痛#フラットに着地#ランチ#カキのチゲ鍋
この記事へのコメント