トンカツと北欧の風景を楽しんできたライド

今日は、サイボクまでトンカツライド。(笑)

スタートから温かかった。
2月中旬とは思えない暖かさで冬用ジャージで来たことを後悔した。(^_^;)

ライドは、順調に進みまずは狭山湖へ。

IMG_9077(1).JPG

IMG_9076(1).JPG

IMG_9078.JPG

富士山は、見えていたが霞んでいた。
これって、春霞なのかも・・・・。

もう春なのかなぁ。(笑)

今回も若手によるハヤブサチームと、シニアによるオソブサチームの2チーム編成で走った。
狭山湖から入間川サイクリングロード入口までは、分かれて走ったが、やっぱハヤブサチームはメチャ速だった。(^_^;)

入間川CRをちょっと走って一般道を経由してサイボクに着いた。
因縁のサイボク手前の道路脇の縁石では、何のアクシデントも起こらずホッとした。(笑)

サイボクには、早目についたので整理券で8番目をゲット。
自分たちが呼ばれていることに気が付かずしばらく待ってしまったが、問題なく席に着くことが出来た。

頼んだのは、数量限定のSGP ローストンカツ150g。
我々が4人分頼んだらしばらくして販売終了になっていた。

やっぱ、早く来て正解だったね。

IMG_9081(1).JPG

IMG_9082(1).JPG

IMG_9079(1).JPG

んん~~、とにかくおいしい。
癖のないお肉が柔らかくて最高だった。

やっぱ、ここのトンカツを食べるとほかで食べたときに差を感じてしまうよね。
また来週も行きたいくらいだ。(*^。^*)


食後は、コーヒーを飲みながらしばらくゆっくりしていた。
温かかったので外のテーブルで話に盛り上がっていた。

IMG_9083(1).JPG


帰りは、飯能経由で帰ってきた。

ついでにトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に寄ってきた。
子供はいないが大人も十分楽しむる雰囲気でしっかり楽しんできた。

IMG_9084(1).JPG

IMG_9086.JPG

IMG_9085(1).JPG

IMG_9087.JPG

ここへ来るのは2回目。
今回は冬枯れの景色だったが、秋の紅葉の季節にまた来てみたいね。

きっと、紅葉がきれいで楽しいだろうね。


しっかり北欧の雰囲気を楽しんでから帰路についた。
金子の坂を超えて茶畑を通り帰ってきた。

今回は、ガーミンの操作ミスで走り初めの20km分のログが取れなかった。
多分トータル70kmくらいのライドになっていたはず。

距離は短かったが、おいしいトンカツを食べて北欧の雰囲気も楽しめたので良いライドになった。

さて、来週は梅林の見学かな?!?!



美味しいトンカツを食べられてよかったね。
しっかりエネルギー消化
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#ロングライド#バイク#狭山湖#富士山#春霞#サイボク#SGP ローストンカツ#トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園




この記事へのコメント