基本が大事、再確認練
今日は、土曜練習会の日。
先週に比べ温かくてラン練が終わったら結構汗をかいていた。
来週から再び寒波がやってくるみたいだから温かいうちにしっかり練習しないとね。
ということで今日も元気な仲間がそろった。(*^^*)
今日もピントがいまいちだなぁ・・・・。(^▽^;)
まずは、バイク練から。
いつものように周回コースを2周回し最後に坂ダッシュ3本。
先頭交代しながら走り続けたが、先頭を引く人によってペースがばらつくのはご愛敬。
安定して走れるのが大事なのでじっくり練習していかないとね。
続いてラン練。
今回は基礎力を上げるドリルを走る前にみっちりやった。
あるユーチューバーの動画の中で、「基礎が出来ていないとタイムの伸びが頭打ちになる。」、という話をしていた。
確かに基礎が出来ていないとタイムも伸びないし怪我もしやすい。
現在の自分がまさにそうで、満身創痍の状態でベストには程遠いレベルで苦労している。
そこで今回は、走るうえでの最低限の基礎練習をしようということでアップに時間をかけてやってみた。
①1,2,3~でフラットに着地し腕振りもそれに合わせてしっかり振る。
②目の前の障害物を超えるように片足をしっかり上げて体の真下に着地する。 それに腕振りも合わせる。
③お尻を使って骨盤を動かしながら地面を前に、後ろに進む。
いずれもお尻を使わないとできないドリルを繰り返し行った。
やっているとお尻に刺激を感じるようになり効果を感じることが出来た。
これを実際の走りにつなげていくように走ればいいフォームが身についてくる。
そんな期待をしながらのドリル練だった。
ドリル練でしっかり体を温めてから、お尻を意識しながら5.8km走った。
この意識を継続しながら距離を伸ばしていけるといい、と思った。
今日は、たまたまお餅焼のイベントが行われていたので参加してきた。
お餅を焼くのは久しぶりだったが、意外とうまく焼くことが出来た。
焼けたお餅に砂糖醤油をたっぷりかけて食べたら最高においしかった。
たまには、お餅もいいもんだね。
お餅を二つ食べたら結構お腹は満たされたのだが、ランチもしっかり楽しんできた。
今日は、お寿司と天ぷらのセットにカキポン酢を追加して食べた。
今日も食べ過ぎたかな。(笑)
夕方は、スイムに行ってきた。
ここでも基礎練中心に泳いできた。
繰り返しやっているとだんだん体にしっくりくるようになる。
これをペースが上がってもしっかり出来るようにやっていかないとね。
ちなみに、最近ストローク数が減ってきたことを実感している。
効率が良くなってきたということだけど、もっともっと上げていかないとね。
_(^^♪へ~~~
今日は、基礎練オンパレードでしっかり練習できたので、明日はグルメライドをしっかり楽しんでこよう。(*^^*)v
基礎は大事だから身に着くようにしっかり練習してね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント