ラン中に玉川上水駅で珍しい電車発見
今日は、建国記念の日でお休み。
午前中は、家でのんびりして午後から走りに行った。
特にどこを走りたいというものはなかったのだが、昨日アプリを登録したモバイルスイカが使えるかどうかを確認するため電車に乗って玉川上水駅までやってきたのだ。
モバイルスイカは、めでたく使用できた。
更にオートチャージもOK。
問題なく使えたので安心してランを始めた。
東大和南公園の脇を走っていたら車両基地に見慣れない車両が止まっていた。
西武線といえば黄色か銀色の車両が多いのだ…。
こんな色の電車が走っているのを見たことが無いんだけど・・・。
と不思議になって思わず写真を撮っていた。
赤い電車って西武線のイメージじゃないんだけどなぁ。
この電車を調べてみたら、2021年から多摩湖線で走っている9103編成の「RED LUCKY TRAIN」というものらしい。
多摩湖線は、普段乗ることが無いので見たことが無かっただけなんだね、と納得。
普段見慣れない色の電車なので、なんか新鮮でいいね。(*^^*)
で、ランはというと、今日はのんびり行き当たりばったりのスロージョグ。
どこをどう走ろうかというのはノープランで走っていた。
ただ、トイレが心配だったので公園の周辺を走ってみた。
更にお尻の痛みも心配だったので様子を見ながらのゆっくりペース走になった。
最近お尻の痛みに悩まされていたので、昨夜は新規オープン整骨院の無料体験に行ってきた。
骨盤矯正を施術してもらって下半身は楽になったのだが、お尻の痛さが解消されるところまではいっていなかったみたい。
今日も後半にはお尻が痛くなってきたので、着地衝撃の少ない玉川上水沿いの土の上を走って帰ってきた。
痛みがなくならないと距離もペースも上げられない。
何とかしないと練習に集中できないね。
ヤバいなぁ…。(-_-;)
今日は、風も強くてきつかったね。
土埃も舞ってまるで春の嵐のようだった。
明日も休みを取っているので、しっかり休んで明日のアスレチックリハビリを頑張らないとね。(*^^*)
お尻の痛さを解消するためにストレッチをしっかりやってケアしてね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント