脚が不調で攣りそうになったスイム練
今日は、水曜休みの日。
朝は、リハビリに行ったのだが、予約時間を少し過ぎてしまい施術時間が短くなってしまうという情けない事態からのスタート。(^_^;)
肩は相変わらず痛い。(T_T)
理学療法士さんにいろいろやってもらうが、その時はいいのだが時間が経つとまた戻ってしまう。
最近、肩甲骨を動かすストレッチダンスをやっているのだが、痛みに対しては全然効果が無い。
まあ、やらないよりはいい、とは言われたが・・・・。
家に帰って午後からは保険会社の担当の方が家に来られていろいろ説明してくれた。
会うとほかの保険を勧められるので今まで放っておいたのだが、確定申告の件もあったので会うことにした。
いろいろ説明を聞いた後にやっぱり貯蓄型の保険を勧められた。
老後を考えると年金だけでは心配なのでついつい話を聞いてしまった。
銀行に預けておくだけでは物価高の影響で貯金も目減りしていくだけだということは理解でしているのだが…。
まあどうするかは、かみさんと相談だね。(^▽^;)
そして夜は、スイム練へ。
午前中のリハビリライドから足の調子がおかしいなと思っていた。
案の定スイム練では、それが足攣り状況になって現れてきた。
スタートのウォームアップが終わるといきなり周回泳200m。
まだ肩が温まっていなかったので後ろの方からスタートして、最後は前の方でフニッシュした。
途中でブイターンをしている時に誰かに乗っかられた。
その時にもがいてしまいふくらはぎがピリッとなってしまった。
一度足を着いて休んだのだが嫌な状況になってしまった。
続いてダッシュのメニューが何本か入った。
数本はこなしたが、ついに足がピリピリしだした。
今度は、ふくらはぎだけではなく前腿もヤバくなってきた。
一本パスして休んだが、その後も危険な状態は続いていた。
今日は、何でかわからないが調子が悪い・・・。
泳ぎ自体は、いい感じなのに足がピリピリして頑張れない。(~_~;)
最後まで泳いだが、後半は攣らないように頑張らない泳ぎで終わってしまった。
ちょっと悔いが残るスイム練になってしまった・・・。(-_-;)
肩が痛いので上半身のストレッチばかりやっていたが、下半身もしっかりケアしないといけないんだね。
いろいろケアをしないといけないので大変だ。
これから先どうなるのかなぁ・・・。(^_^;)
体はしっかりケアして練習しないと怪我するだけだよ。
と忠告のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント