強風オプション付き529(ゴフク)→彩湖ライド

昨日は、強風の中荒川方面へライドしてきた。
集合場所を出た時の気温は7℃。
日向では寒さを感じないが日影では風のせいもあり寒く感じていた。

まずは、荒川方面目指して狭山湖へ。
冬場れで富士山がきれいだった。

IMG_8998.jpg

IMG_8995.jpg

IMG_8997.jpg

品何時のメンバーは、5名。
ハヤブサチームに若手2名、おじさんチームはオソブサチームを組んで走った。

ただ1名は、体重オーバーで遅れ気味だったけど。(笑)

ハヤブサチームのOさんは、ロードバイクでも早かったのに今日はおニューのTTバイクで登場した。
エルビスのアマンヤールというバイクだ。

聞き覚えのないブランドだったのだが、調べてみたら最近シェアを伸ばしているメーカーだった。
見覚えのある形をしているが、早さはピカイチみたいだ。

Oさんによれば、TTバーを握ったとたん速さが違うらしい。
ロードバイクの時に既に早かったのに鬼に金棒だね。

レースで爆走しているところが見てみたい。(*^^*)


IMG_8996.jpg

入間川サイクリングロードは、向い風が続いたが途中から追い風になった。
気がついたらどんどん早くなって気持ちい~~。(笑)

向い風区間では土手から吹きあがってくる風に悩まされたが、追い風は気持ちいいの連続で楽しかった。


カフェダイニング529では、深谷葱と埼玉ヨーロッパ野菜のジンジャーソスハンバーグ。
ジンジャーソースの味にインパクトはなったがネギや玉ねぎが多くてヘルシーで良かった。

食後は、美味しいコーヒーを飲みながらまったり過ごした。

IMG_8999.JPG

IMG_9004.JPG

529を出ると寒さに震えた。
畑の中の道をしばらく走ると土手の上のキレイな道路に出た。

ここからは、再び追い風を受けて彩湖にまっしぐら。
途中で2回ほど道を間違えたが、追い風のおかげであっという間に彩湖についてしまった。

風の力ってすごいね。(^O^)

IMG_9005.jpg


彩湖では、土手を1周。
こちらは追い風コースから入って土手上の向い風コースへ。

向い風になったとたん全然進まない。
追い風コースとは20km/hくらいの速度差が生じていた。

まるで天国と地獄だった。

バイクペース坂2025-01-26.jpg

帰りは、志木街道、新小金井街道を経由して帰ってきた。

約100kmのライドだったのだが、向い風が強かったのでいつもより2割増しな負荷を感じた。
おかげでVO2mAXも一つ上がって57になっていた。

きつかったけど楽しいライドだった。


バイクルート2025-01-26.jpg

バイクペース2025-01-26.jpg

スクリーンショット 2025-01-27 123849.jpg






風が強くて大変だったね。
でもバイクに乗っているとこういうことがあるから楽しいんだよね。
風と仲良くなって楽しんで練習してね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#ロングライド#バイク#強風#入間川サイクリングロード#荒川#カフェダイニング529#ハンバーグ#ランチ#彩湖




この記事へのコメント