立川市民駅伝2025に参加してきたが(^_^;)
1月19日に開催された立川市民駅伝2025にタチトラメンバーの一員として参加してきた。
タチトラからは、3チーム参加。
1チーム6名で構成され、自分はCチームの3走を担当した。
事前登録メンバーから多少の変更があったが、なかなか速いメンバーで揃ったのでタチトラ内競争ではひそかに優勝を狙っていた。(笑)
だが、現実は厳しかった。。。。
最終的には、僅差で2位という事で惜しくも優勝を逃してしまったが・・・。
まあ、タチトラ内でのことなので楽しかったので問題ないのだが。(笑)
3走の自分は、チーム競争の3位でタスキを受け取った。
毎度のことだが、タスキを受けたばかりは興奮しているのでペースが速い。
キロ4分台でスタートしたが、徐々に落としキロ5分前後で走った。
前半は下りなのでいい感じで走っていたが、すぐに高校生に抜かれた。(^_^;)
中盤は、ペースが少し落ちてきたが、とにかくペースを保って走るように心掛けていた。
3番目のコーナーを曲がるとここからは少し傾斜が上りになってくる。
風が無かったので良かったが、練習では向かい風にも苦しめられた。
最後の1kmくらいは、更に傾斜が上がっていき弱い向い風もあってどんどん苦しくなっていった。
最終コーナーを回ったところからペースを上げ4分台中盤まで上げていった。
最後の中継点までなんとかペースを維持して4走にタスキリレー。
チーム間競争では3位のままだったが、4走以降に期待して自分の役目を終了した。
最終的には、5走が2位に上がってアンカーがトップを追い詰めたが、僅かに追いつかない結果となった。
自分があと20秒くらい早ければ逆転の可能性があったので残念だった。(・_・;)
昨年に比べると30秒くらい遅くなっている。
走っているときは、まあまあいいペースかと思っていたのだが、やっぱり気のせいだった。(^_^;)
年々落ちていく体力をカバーするには練習しかないと思うが、なかなかできない。
そんなことではどんどん坂道を転がり落ちていくようなもんなので、練習しないといけないとは思っているのだが…。
参加した仲間は、前回のタイムを大きく上回る仲間が多かったので、自分もこれから頑張らないとね。
ということで、毎年の反省と同じになってしまったけど・・・。(笑)
駅伝の3走、お疲れさま。
来年に向けて今から頑張って走ってね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(^^♪
この記事へのコメント