灼熱の藤倉3往復ライド+福生プール
今日も暑かったね。(-_-;)
こんな日は、少しでも標高が高いほうが涼しいのではないか、と思い藤倉練にした。
とにかく朝から暑い!!
山に向かっていくと日陰は涼しいが日向はやっぱり暑い。(~_~;)
パフォーマンスがどんどん下がっていくのを感じながらのライドだった。
まずは、ちとせ屋さん前に到着。
素通りしようと思ったのだが、念のため水をかぶってから出発した。
今日は、最低でも3往復するつもりだったので1本目からかなりセーブして上った。
いつもなら飛ばすところだが、暑さもあり無理しないペースで走った。
日陰はいいのだが、日向になると暑さがつらい。
傾斜がきつくなるとペースが落ちて風も浴びられず大変だった。
1本目の上りを無事完了。
自販機でジュースを一本飲んで下りへ。
下りでもいつもより踏み込まないように下った。
2本目は、さらに遅くなっていた。
わざと遅くしているわけではなく自然に遅くなっていた。
やっぱ、暑さが影響しているね。
2本目を下ってから、ちとせ屋さんでおからドーナッツと豆乳を補給。
豆乳は、甘くなかったのでいまいちだった。
普通の時ならおいしいと思うのだろうが、何せ暑いし疲れてるし・・・・。
3本目のスタート前に、再び頭から水をかぶりスタート。
今回もとにかくゆっくりペース。
いつもの2倍位くらい時間がかかったような気がする。(^_^;)
上り切って日陰で休んでいたが、風がないので暑さが半端なかった。
藤倉往復中に、仲間とは下りと上りで2回すれ違ったが、最後まで一緒になることはなかった。
帰路ではコンビニでジュースとガリガリ君を補給したが、体が涼しくなることはなかった。
お腹を空かしながら一人で走っていると、途中でランチが終わってお店から出てきた仲間と一緒になったので、そこからは後ろについて帰ってきた。
とにかく暑かった。(~_~;)
お腹も空いていたので気力もガタ落ち。
水分補給だけはたくさんやったが、暑さは別物。
標高が低くなるとどんどん日差しが強くなってきて、信号で止まるたびに背中が焼けるような暑さを感じていた。
VO2MAXがついに60を切ってしまった。
まあ、ペースを落として走ったのでしょうがないね。
帰ってからブリックランをするつもりだったのだが、気力が湧いてこず家でぐったりしていた。
しばらく休んでいると、クロストレーニングしないと勿体ない、と思いだしたので夕方に福生プールまで行ってきた。
多少涼しくはなっていたが、水温は高く温いお風呂のようだった。(笑)
今週もたくさん練習したね。
でも、ランが足りないよ。
来週は、ランを頑張ってね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント