難解ドリル練からの泳ぎ込み

昨夜は、木曜スイム練の日。
帰宅が早かったので余裕をもってプールに着く事が出来た。

今回も前半は、ドリル三昧。
難解だったのは、気お付け姿勢の片手クロールにドルフィンキックを合わせ、更にローリングも追加する…。(^_^;)

超難しい!!
全然進まないしローリングを意識するとキックを忘れるし・・・。

その次は浮く練習。
抱え込みから体を伸ばして浮くもの。

これは以前もやったが、全然腰が浮かない。
今回もお尻の位置が水深20㎝?位から浮いてこなかった。(T_T)

これは、以前もかなり練習しtのだが全然進歩無し。
コーチからは、上半身は力が抜けているが下半身にまだ力が入っている、との指摘。

力を抜いているつもりなんだがなぁ・・・。


後半はいつものように泳ぎ込み。

ビート板プル 50m×9 1-3、4ー6DES 7-9ハード
ここで終わったと思ったら更にもう1セット。

スイム 50m×10 1-3、4ー6DES 7-10ハード
9本目あたりからかなり苦しくなってきたが、最後の1本を頑張ってオールアウト・・・。


今回も課題の多い練習会だった。
とにかく浮くようにならないとな。(^_^;)

スイムペース20240425.jpg

スイム統計20240425.jpg


週末は、暑くなりそうなので気を付けて練習しないとね。

佐渡まであと1か月ちょっと。
そろそろ仕上げていかないとなぁ・・・。



スイムは、かなり良くなってきたようだね。
バイクとランはそろそろ距離を伸ばさないと佐渡に間に合わないよ。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(^^♪
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#木曜スイム練#片手クロール#ローリング#伏し浮き#腰が浮かない#泳ぎ込み#ビート板プル




この記事へのコメント