小沢ブリック練、パターンを変えてみた

今日は、日曜練習会で小沢ブリック練をやってきた。
昨日までの天気予報では暑くなるといっていたのに、今日は予想外の曇りでちょうどいい暑さになっていた。
帰り道ではぽつぽつと雨を感じるくらいで日差しも弱く走りやすかった。

IMG_7829.JPG

本日のスターティングメンバーは6名。
来週の館山トラアスロンに出るメンバーが3人。

レース1週間前の最後の調整練習だった。

今日のメニューは、ブリック練なので基本的には、ラン3km、バイク10km、ラン、バイク、ランとなっている。
だが、自分はこれから佐渡に向けて仕上げていくので、今回は、ラン3km、バイク21km、ラン7kmの変則メニューにしてみた。

ブリック2024-05-19 154521.jpg

ブリック高度2024-05-19 154521.jpg


まずは、第①ランから。

坂を上って帰ってくる3kmコース。
スタート直後は抑え気味だったが、途中からペースを上げていい感じで下ってきた。

これくらいで走れると気持ちいよね。(*^^*)

ブリックラン⓵2024-05-19 154521.jpg

続いてバイク。

片道5kmを上って下ってまた上って下るコース。
最初の上りで仲間に先行されたのでちょっと頑張って抜きつ抜かれつを繰り返し、最後は先行してくだってきた。

いつもなら次はランなんだけど、今日は再び同じコースを上った。

さすがに2本目は、ペースが落ちた。
競う相手もいなかったしね…。(^_^;)

それでも21km走ってトランジッションへ。

ブリックバイク2024-05-19 154521.jpg

最後の第②ランへ。

このランはきつかった。
走り出してすぐに左足首が痛くなってペースを上げられなかった。

2kmくらい走ってようやく足首の痛みが消えたので、そこから安心して走ることが出来た。

途中の民家でテレビドラマのアンメットの撮影をやっていた。
仲間は、そこで足止めを食らったみたいだ。

自分は、関係なく通り過ぎることが出来たのだが、少しもったいなかったかな…。(笑)

2往復約6kmを無事に走りとおしたが、仲間が来ないのでお迎えランで1kmプラスしておいた。(笑)

ブリックラン②2024-05-19 154521.jpg

無事に変則パターンを完了。
この変則パターンが使えることが分かったので次回もこれで行ってみるかな。

更に距離を増やしていくのもいいかもしれないね。
佐渡に向けていい練習になりそうだ。(笑)



今回のVO2Maxもチェックしてみた。

ラン56、バイク65は変化なし。
しっかり維持できているね。(*^^*)

ただ、短期的なトレーニング負荷が上がっていないのが気になるね。
体調面が良くないんだろうと思うが、やっぱ睡眠不足のせいかな???

ステータス2024-05-19 154521.jpg


今日は、この後リカバリースイムの予定。
しっかりほぐして明日からリカバリーしないとね。(*^^*)


今日も、いい練習ができたみたいで良かったね。
明日からはしっかり疲労抜きして来週も頑張ってね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(^^♪
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#日曜練習会#小沢ブリック練#変則メニュー#ラン#バイク#ラン






この記事へのコメント