今年2度目の小沢ブリック練は、意外と良かった

ついにGW最終日。
成木までの移動は、いつもより車が少なくて走りやすかった。
まだ遊びから帰ってきていないのか? それとも、家で休んでいるのか?
どうでもいい事を考えながら移動していた。(笑)

疲れはかなり溜まっている。
移動中も足に疲れを感じてペースは上がらなかった。

約20km移動して成木に到着。
ブリック練の準備を始めた。

IMG_7744.JPG

現地で1名合流し、5人でブリック練を始めた。

メニューは、ラン3km、バイク10km、ラン3km、バイク10km、ラン3kmのセット。
天気は曇りで走りやすいコンディションだった。

まずは、初めてのメンバーもいるので第1ランは、全員一緒に走った。
走り出しは、アキレス腱が痛かったので温まるまではゆっくり走った。

アキレス腱に痛みを感じなくなってからは、ペースを少しづつ上げて17:46でT1へ。
シューズを履き替えヘルメットをかぶって第1バイクへ。

疲れは残っているが、意外にいいペースで走れた。
5km上って5km下りのコース。

下りを気持ちよく走って22:30でT2へ。

第2ランは、少しペースが上がって17:19。

第2バイクは、少し疲れが出てタイムが18秒落ちて22:48。

最後の第3ランは、最後なのでペースを上げて16:15。
フィニッシュ20m手前の下り坂で、後ろを走っていた仲間にかわされて2着でフニッシュ。

駆け引きもあって楽しい競り合いだった。(笑)

ブリックランをやると、つい勝負にこだわってしまうところが悪い癖。(^_^;)
佐渡までは、3か月もあるのでまだ頑張らなくての良かったのだけどなぁ・・・。(笑)

ブリック内訳20240506.jpg

ブリック20240506.jpg

ブリック高度20240506.jpg


ブリック練が終わったところで別枠で練習していた若手のグループも成木に合流した。
我々よりも距離が長く、コースも違っていたので練習中は、すれ違っただけだったのだが、顔を見に来てくれたので一緒に写真を撮ることにした。

これで本日のメンバーが全員集合した。

IMG_7764.JPG


これで練習を終了してランチに行った。

今日は、餃子定食。

餃子の大きさにびっくりした。
ボリュームたっぷりで、お腹一杯になり大満足なランチだった。(*^^*)

IMG_7765.JPG

IMG_7766.JPG


ブリック練は終了したが、この後スイム練に行く予定。
明日に疲れを残さないようにリカバリースイムで体を解しておかないとね。

それにしても今年のGWは、よく頑張った。
明日からの仕事に差し支えが無ければいいけどなぁ・・・。(^_^;)



GWは、よく頑張ったね。
怪我もしなかったので良かったね。
と、ご褒美のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング


#GW最終日#小沢ブリック練#調子は良かった#リカバリースイム#ランチ#ジャンボ餃子




この記事へのコメント