3月はバイクが上がってきた
今日から新年度の始まり。
4月になりようやくシーズンインになったような気になってくる。
これから本格的に練習開始だね。
その前に3月を振り返ることにした。
〇合計距離
〇進捗
☆スイム
安定して20kmを泳いでいる。
一時期より肩が楽になってきたので、週4回のスイムがコンスタントにできるようになってきた。
フォームも肩に負担がかからないようにプッシュのタイミングとキックを合わせることを意識して泳ぐようにしている。
かなり肩に優しくなり泳ぎも安定してきた。
この調子で無理しない程度に泳いでいこうと思っている。
☆バイク
暖かくなって距離と回数が伸びてきた。
ロングライドでは、100km行かないケースが続いているので、これからもっと距離を伸ばしていこうと思っている。
VO2MAXも上がってきているのでこの調子を維持していきたい。
☆ラン
相変わらず回数も距離も短い。
唯一のレース、立川シティーハーフで撃沈してしまったので、これからもっとランを強化していかないとね。
それと足のケアもしっかりやって疲労を残さないようにしていこうと思っている。
そのために電動マッサージ機を買ったのでうまく使っていきたいね。
〇アクティビティ
〇トレーニングステータス
★スイム
回数は横ばい。
肩の負担を考えながら継続していくつもり。
★バイク
回数は上がってきている。
週末以外でもジテ通の回数が増えてきているのが貢献している。
4月以降は、もっと回数を増やしたいね。
VO2MAXが毎年恒例のように春になると上がってくる。
今年も64まで上がったので、これを維持していきたいね。
★ラン
問題はここだ。
最低でも週に2回は走りたいところ。
出来れば3回がいいのだが、なかなかできない。
気持ちの問題もあるが、回数が伸ばせなければ距離を伸ばしたいね。
まあ、レースまではまだ時間があるのでじっくり仕上げていきたい。
〇体重
年間でみると大きな波は無いが、9月の佐渡に向けて少しづつ体を絞っていかないとね。
お酒の量も少しは減らしたほうがいいかも。
せめて週に2回は休肝日が必要かもね。(^_^;)
久しぶりに前月の振り返りをやってみた。
温かくなってきて、これから距離も伸びてくるだろうから、疲労を残さないように気を付けないとね。
無理は禁物だよ。(^_-)v
4月は、藤倉、小沢での練習も増えてくるだろうから、疲れを残さないようにしっかりケアをしながら練習してね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
この記事へのコメント