バイク、クロカン、スイム、あいだにランチ

今日は、土曜練習会の日。
朝、家を出たら風が冷たいのに驚いた。
日差しはあったので暖かいと思っていたのだが、風が冷たくて顔が凍えてしまった。(笑)

そんな状況でも今日は久しぶりに大勢集まった。
ここのところでメンバーが少なくて寂しかったからね…。

昨日は、レースのエントリーがたくさんあったのでようやくシーズンインということで動き出したのかな???

IMG_7224.JPG

練習は、いつものようにバイクから。

風が強かったので向かい風部分は結構きつかった。
時々風にあおられたりすることもあり気を抜かないように集中して走った。

1周回目はいつものように走り、2周回目は風に負けないようにこまめに銭塘江足しながら走った。
最後は、坂ダッシュ3本やってバイク練終了。

バイクダッシュ 2024-03-02 143452.jpg

バイクペース2024-03-02 143452.jpg

続いてラン練。

まずは、ウォームアップドリルでしっかり体を温めた。
お尻、ハムストリングス路しっかり伸ばし、股関節をほぐし、腸腰筋を意識しながらドリル練をやった。

体がしっかり温まったところでクロカンをスタート。
アップダウンのあるコースを6km走った。

上り坂では手を前で振るように意識し、下りでは楽に走るように、平地ではペースを落とさないように、いろいろ意識しながら走った。
1周3kmのコースを2周回。

2周回目はペースを上げて走った。
負荷の高い練習となった。

ランラップ2024-03-02 143452.jpg

ランペース2024-03-02 143452.jpg

今日も頑張って走ったのでVO2MAXが上がっているのではないか、と思っていたのだが、結果はそうはいかなかった。
先週から1落ちで53になってしまった。

せめて維持していかないとますます落ちるだけだから、来週はしっかり走らないとね。

ステータス2024-03-02 143452.jpg

練習を終了していつものランチへ。
今日もカキフライが食べたくて御膳にした。

食事をしながら投資の話で盛り上がった。

老後の貯えもあるが、若い人も将来への備えとして大事らしい。
自分もしっかり考えないとね。


IMG_7226.JPG

IMG_7227.JPG



夕方は、スイム練に行ってきた。

いつも言っているS体育館は、室内が寒いのでI体育館のプールで泳いだ。
こちらは室内が温かいのし、ぬるいがジャグジーもあるので寒さに凍えることもない。

余計な心配をすしなくていいのでありがたい。
ただ、ここは塩素がきついのがつらい。

一本目でクイックターンをしたら花が痛くて思わず止まってしまった。
慣れるまで時間がかかるが、暖かいし人も少ないのでこの時期いいよね。(^_-)


練習は、胸を開くこと、プッシュは肩甲骨を寄せるように、グライドをしっかり伸びて0.5秒を作り出す、等々を意識して泳いだ。
少しいい感じになってきたが、これが身に着くかが問題だ。

しっかり身に付けないとね。

スイムペース2024-03-02 143452.jpg

スイム統計2024-03-02 143452.jpg


今日も密度の濃い練習だったね。
明日は、立川ハーフに備えてのラン練だね。
怪我をしないように無理なメニューは組まないようにね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#土曜練習会#風が冷たい#バイク#周回#坂ダッシュ#ラン#クロスカントリー#ランチ#カキフライ#スイム#胸を開く#肩甲骨を寄せる#グライド




この記事へのコメント