立川駅伝コースを試走

今日は、土曜練習会。
来週の日曜日は、立川駅伝なのでバイク練習の後のラン練で駅伝コースを試走練習した。

IMG_6941.JPG

練習会は、いつものようにバイクからスタート。
今回も周回走と坂ダッシュ。

ペースを落とさず走り続けるのと3種類のダッシュ。
最後のダッシュでは、太ももが攣りそうになった。

力の入れようが違うのかもしれないね。
もっと楽にダッシュできるようにしていかないとね。

バイクペース2024-01-13 155536.jpg


そして、今日のメインのランへ。

遅れてきたメンバー2名追加で7名で駅伝コースを走った。

走り始めは、アップも兼ねてゆっくりジョグからスタート。
体が温まっていないので走りが重かった。

2kmくらいまでは他のメンバーについていったが、最後は振り切られてしまった。
情けなくなったが、しょうがないかと自分を慰めていた。

そして、2周目。

今度はおいていかれないようにペースを合わせてくらいついて走った。
ところが、ペースは1週目よりどんどん上がっていった。

気が付いたらめっちゃきついペースに。
最後の数百メートルは、やめたくなるほどきつくなっていた。

だが、本番の駅伝でもそのあたりが一番きついところ。
諦めたら本番でも失速してしまう、と思って頑張ってペースを落とさずに走り切った。

気が付いたら1マイルの自己ベストを記録していた。
って、今までがどんだけ低かったってことだけどね。(笑)

立川駅伝コース2024-01-13 150604.jpg

ランペース2024-01-13 155536.jpg

ラン2024心拍-01-13 155536.jpg


このコース、前半は下り坂でついついペースが出すぎになって、後半ののぼりでどんどんきつくなってヘロヘロでゴールする、というのが毎年のパターン。
後半の頑張りがタイムを左右するコースだ。

来週の日曜日が本番。
昨年と同様のタイムで走るが今年の自分の目標。

果たしてクリアーできるのか・・・。(*^^*)



来週の駅伝が楽しみだね。
チームの足を引っ張らないように頑張ってね。
と応援のクリックをいただけると嬉しいです。(*^^*)
    ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
     ↓  ↓

トライアスロンランキング



#土曜練習会#ラン#立川駅伝の試走#後半がきつい#バイク#周回#坂ダッシュ#来週が本番



この記事へのコメント