【GW3】529(ゴフク)でランチ、からの吉見、からの入間川
ゴールデンウィーク(GW)3日目。
今日は、までぃさんと荒川方面へライドしてきた。
までぃさんとのライドは、今年初。
以前は、毎週のように走っていたのに、最近はお互い練習が忙しくてなかなか一緒に走る事はなかった。
久しぶりなので、のんびり行こう、という事でカフェダイニングゴフクまでランチに行ってきた。
まずは、いつもの狭山湖。
曇っていて富士山が見えないのが残念。
狭山湖堰堤も人が少なくて寂しかった。
やっぱ、仕事の人が多かったんだろうな…。
狭山湖から入間川サイクリングロードへ。
ここもやっぱり人もバイクも少なかった。
サイクリングロードは、ほとんど独占状態。
ゆっくり行こうという前提が無ければ高速ライドになっていたはず。
のんびりペースで良かった。(笑)
ゴフクには11時前に着いた。
混む前だったのでタイミングはばっちり。
いただいたのは、埼玉県産シイタケの長ネギのハンバーグステーキ。
これがおいしかったぁ・・・。
ゆっくり味わって食べるのが良かったのだが、お腹が空いていたので早食いになってしまった。
量は、見た目よりボリュームがあって食べ終わってからの満腹感がはんぱなかった。
食後はコーヒーでまったりタイムを楽しんだ。
珍しくここで1時間半もすごしてしまった。
ゴフクを出て榎本牧場に向かった。
ここでジェラートを食べたいところだが、ハンバーグが思いのほかお腹に残っていて写真のみにしておいた。
牛さんとお別れして次の目的地ホンダエアポートへ。
練習中のセスナが何度もタッチアンドゴーをしていた。
いつもならここで帰るところだが、今回は今年初めての吉見まで行ってきた。
途中の荒サイは、きれいに舗装されて道幅も広く走っていて気持ち良かった。
これなら練習にももってこいで定番コースにしないといけないね。
次回も吉見までは必須コースだね。
ここから帰路につくことにした。
ここまでは約60km。
同じ道を蹴るのではつまらないので一般道を通って帰る事にした。
ところが途中から道がわからず大体の方向で進んでいた。
ちょっと遠回りしたが、何とかショートカットで入間川サイクリングロードにひることが出来た。
最後は再び狭山湖へ。
今日もおいしいランチが出来て良かった。
明日以降も楽しく頑張らないとね。
今日は、のんびりペースだったが内転筋がちょっと張っている。
帰ってからスイムに行こうと思ったのだが、この感じではスイム中に内転筋が攣ってしまうような気がしたのでパスしておいた。
ちょっと軟弱な気もするが、やり過ぎも怪我のもとだしね。
スイムは、明日以降のお楽しみにしておこう。(笑)
佐渡トラまでまだ時間があるので今のうちにのんびりライドを楽しんでおいてね。
と応援のクリックを頂けると嬉しいです。(^^♪
この記事へのコメント