狭山丘陵2023初走り
冬休み最後になる今日は、MTBで狭山丘陵を楽しんできた。
天気が良くて、暑くもなく寒くなもく絶好のライド日和になった。
お昼前に家を出てまずはランチを、と思ったのだが、行こうと思っていたうどん屋さんは軒並み休み。
まだ4日だからどこも休みでランチ難民になってしまった。(泣)
ランチは諦めまずは、六道山公園に到着。
いつものように壁の前で写真をパチリ。
展望台から富士山を眺めようと思ったが面倒なのでパスすることにした。(笑)
ここから狭山湖の外周道路に向かった。
外周道路は、コンディションも良くて走りやすかったので久しぶりのMTBだったが、気持ち良く走ることが出来た。
小さいアップダウンをいくつか越えてお気に入りスポットの高原風ベンチの広場に到着。
ここからは、さいたま市や遠くの筑波山もよく見えた。
暑いコーヒーを飲みながらのんびりしたいところだったが、水しかないのでここも早々に立ち去った。(笑)
ここからは途中で脇道に入ってみたが、上り返しが階段になっていてMTBを押し上げで上るという残念な展開に。
再び外周道路に戻って狭山湖堰堤まで戻ってきた。
狭山湖堰堤では富士山が綺麗に見えていた。
カモが泳ぐ姿も見ることが出来て気持ちも安らいでいった。
堰堤の反対側には都心がよく見えていた。
東京スカイツリーもはっきり見えた。
堰堤を出て帰路についたが、久しぶりに狭山富士に上ってみた。
ここは標高が151mでこの辺りでは一番高いところ。
富士山と狭山湖がよく見えていた。
この時期は空気が澄んでいて景色が綺麗に見えていいよね。
風も無く日差しがあったので気持ちいいライドになった。
のんびり走って23kmのライド。
たまにはMTBで散歩がてらのんびり走るのもいいね。
今日で冬休みもお仕舞。
今週末からは、トライアスロンの練習を本格的に開始しないと宮古島に間に合わなくなる。
つかの間ののんびりMTBライドだった。(^^♪
明日から仕事始めだね。
仕事も練習もしっかり頑張ってね。
と応援のクリックを頂けると嬉しいです。(^^♪
この記事へのコメント